サントラ牧場 手作り絵本と音楽「クリスマスお楽しみ会」 2018年12月21日 2019年1月13日 alis Facebook postはてブPocketFeedly 夢を叶える時。どきどきする。 小さなことだけど。 自分の絵と音を同時進行で見られる作品をつくること。 ようやく、実現しました。 小さなおうちのクリスマス。 あなたもどうぞ、くつをぬいで、いっしょにあそんでいってください。 Facebook postはてブPocketFeedly
1990年代の文房具 King’s Fish(1992年KOKUYO) 久しぶりにファンシー文房具の紹介です! 涼しげなお魚のキャラクター。知ってる人いらっしゃいますか? 学生時代の夏期講習はいつもこれを使ってい...
80年代ファンシー文具 懐かしノート(クラフティクルー) 小学5年生のころ。 神戸から来た叔母さんが、百貨店で 私に定規とノートを買ってくれました。 その表紙の絵がお気に入りで、ノートを使い終わって...
80年代ファンシー文具 駄菓子屋で買ったメモ帳(キャシー&ナンシー) 小学校の近くにある駄菓子屋さん。 40年近く前の、学校の帰りによく通っていました。 お菓子はもちろんのことですが、 文房具やおもちゃも、かわ...
1980年代の文房具 S・E・P・T・Y(KOKUYO) 昔、近所のスーパーで、この鉛筆が10本セットでとても安く売られていて、あほみたいに沢山買った記憶があります。 当時の主流硬度はHBで、この鉛...