ファーバーカステルのペンシルなど

今日は、10年前に閉店して、
今は更地になった文具店の話をします。

昭和22年に開店した大きな事務用品店で、
いろんな不思議なものが並んでました。

お客はいなかったですね。
近くに新しいお店がありましたしね。
いつもシャッターが半分閉まってて
入ると電気がつくお店でした(笑)。
でも、もう当時から
バリ古文具オタクだった私は
毎週こっちに入り浸ってました。
だんだん馴染みになって、
奥の古い段ボール開けても
驚かれなくなって(笑)。
暗くなったら駐車場まで送ってもらったり。

ある時、久々に行ったら
解体工事してました。
あっさり来るお別れ。
ショックだったけどよくある話。
ありがとう、おっちゃん。

写真のファーバーカステルは、
たぶん80年代後半~90年代のものです。
ここで買って普通に使っていたのですが、
いつの間にか海外のオークションでしか
見かけないものになってました。

おすすめの記事