お土産屋さんの鉛筆 その2

ご無沙汰してます。
いかがお過ごしでしょうか。

ご無沙汰といえば・・・旅行です。
コロナの影響があちこちに出始めてから、他県には出ることなく、
もくもくと仕事してます。

できるもんなら、40年ぐらい前の日本に
タイムスリップして、ひなびた町並みを歩いて、
美味しいお団子でも食べて、お土産売り場に立ち寄りたい。
そこにはきっとこういう鉛筆が売っているんだ。

映りがいまひとつですみません。
ケースから出して近くで撮ったのがこちらです。

なかなかレトロでしょう。
ある方から譲っていただいたのですが
どこでいつ買ったかは不明とのことでした。

こんなの見たことない。
50年以上前なのだろうか。
絵柄がとても良いのでもう少し近くで撮りますね。

芯抜けなどはしてないので、使えなくはなさそうだけど・・・
もったいなくてまだ削っていません。

ひなびた町並みは、温泉街とかいいなあ(*'ω'*)
民芸品も見たい。骨董市にも行ってみたい。
空想は果てしなく続くのです。

おすすめの記事